【離婚・慰謝料など】慰謝料を0円、財産分与額を適切に減額することに成功した事例
妻が、事前の連絡なく別居を始め、離婚調停・婚姻費用分担請求調停を申し立てた案件で、当事務所の弁護士は夫側の代理人として対応した。
調停で、妻側は離婚慰謝料200万円を請求したが、慰謝料が認められる事情がないこと等を主張して交渉し、慰謝料額を0円とする和解離婚を成立させた。
財産分与では、相手方の請求額から50万円超を減額した上での和解離婚を成立させた。
松戸市周辺地域の法律相談は、たま法律事務所まで|離婚・債務・企業紛争、その他、総合的な弁護士業務
妻が、事前の連絡なく別居を始め、離婚調停・婚姻費用分担請求調停を申し立てた案件で、当事務所の弁護士は夫側の代理人として対応した。
調停で、妻側は離婚慰謝料200万円を請求したが、慰謝料が認められる事情がないこと等を主張して交渉し、慰謝料額を0円とする和解離婚を成立させた。
財産分与では、相手方の請求額から50万円超を減額した上での和解離婚を成立させた。