ごあいさつ

このホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
JR松戸駅近くの「たま法律事務所」の代表を務めております、
弁護士の玉真 聡志(たまま さとし)です。
親しみを持っていただきたいという思いから、私の名前から事務所名を取りました。この機に覚えていただければ光栄です。

理念、思い

弊所の事務所理念です。

一.法律問題の解決を通じて、お客様の幸せを実現する。
一.所員の人間性と専門性を常に高め、所員の幸せも実現する。

事務所の行動指針

・お客様の視点に立ち、専門家として最も適切な解決策を取ります。
・お客様に寄り添い、スピーディーな解決策を実行します。
・最適な解決策を決めるため、日々、研鑽に努めます。

お客様・仕事への思い

私は、父が弁理士だったこともあり、法律を身近に感じる環境にあったと思います。
大学は法学部でしたが、大学卒業後は一般企業に就職し、司法試験と無縁な生活を送っていました。
しかし、親戚が法律トラブルに巻き込まれ、私は、何の知識もない自分の無力さを痛感しました。
勤務先では、社内のコンプライアンスが不十分だったために、会社の解散に追い込まれた
同業他社を、目の当たりにしました。

これらの経験を通じ、法律を駆使してトラブルを解決する弁護士の姿に、強い憧れを感じました。
紆余曲折を経ましたが、私は、弁護士として、日々の仕事に取り組めています。
私の根本には、この経験と思いが有ります。

私は、弁護士としての専門性、自身と所員の人間性に、日々磨きをかけます。
トラブルの解決や未然防止を通じ、お客様の幸せを実現できるよう、日々の仕事に取り組みます。

弁護士紹介

玉真 聡志

Satoshi Tamama

代表弁護士

経歴

市川高等学校 卒業
立教大学法学部法学科 卒業
プリマハム株式会社 入社
(当時は、狂牛病、牛肉や鶏肉の偽装問題対応に追われました…。)
中央大学大学院法務研究科 卒業
埼玉県内の法律事務所に入所後、千葉県内の法律事務所へ移籍
たま法律事務所を平成30年9月に松戸駅近くで開所(代表弁護士)
千葉県弁護士会所属

所属団体・所属委員会等

各種専門委員

野田市情報公開・個人情報保護審査会委員(平成31年(令和元年)4月1日~)
野田市行政不服審査会委員(令和4年4月1日~)
法テラス松戸 民事法律扶助審査委員(平成29年4月1日~)

所属団体

全国倒産処理弁護士ネットワーク(https://www.zentoh-net.jp/index.php)
弁護士知財ネット(https://iplaw-net.com/)
日本商標協会(https://www.jta.tokyo/)
外国人ローヤリングネットワーク(LNF)(https://www.lnf.jp/)
刑事弁護フォーラム(http://www.keibenforum.net/)
一般社団法人弁護士EAP協会(https://l-eap.jp/)
松戸商工会議所・野田商工会議所 会員

弁護士会委員

千葉県弁護士会 外国人の権利委員会委員
千葉県弁護士会松戸支部幹事(令和2年度)
千葉県弁護士会常議員(令和3年度)

保有資格

2級ファイナンシャル・プランニング技能士
日商簿記検定2級

事務所概要

事務所名 たま法律事務所
弁護士 玉真 聡志(たまま さとし)
業務内容 労務問題、離婚などの男女問題、遺言や相続に力を入れています。
裁判所より、破産管財人・個人再生委員に多数選任されており、債務整理には精通しています。
所在地 〒271-0092
千葉県松戸市松戸1834-15
キュービック松戸ビル6階B
TEL 047-712-1240
FAX 047-712-1241

アクセス

松戸駅(JR常磐線・新京成線) 西口から徒歩4分

個人情報の取扱いについて

当事務所は、弊所内での個人情報の取扱いについて、個人情報保護方針を定め、個人情報の保護に関する法律、その他関係法令とともに、これを遵守します。