個人のお客様のさまざまなお悩みに対応いたします。

たま法律事務所は、身近に起こる法律問題や紛争に対しても積極的に取り組んでおり、個人の方からのご相談も承っております。
主に訴訟問題・借金問題・離婚問題・相続問題・刑事弁護などを扱っておりますが、このほかの問題に対応することも可能です。
まずはお気軽にご相談ください。
適切な手段を示し、交渉や法的手続きなどをご支援致します。

相談料30分5,500円(相続、債務整理のご相談初回30分無料)、直接お会いしてご相談に応じます。

取扱い業務のご案内

離婚(財産分与、親権確保など)、不貞慰謝料の請求、面会交流等の問題

離婚をする場合には、離婚を成立させることだけでなく、離婚をするための色々な条件を決めなければなりません。
親権をどちらの親御さんが獲得するのかという親権の問題、お子さんを引き取った場合の養育費を決める必要が有ります。
また、ご夫婦で築き上げた財産に対しては、財産分与請求権が認められます。
離婚による精神的な苦痛を受けた場合には、慰謝料を請求することも考えられます。
離婚をする場合には、このような様々な問題を解決する必要が有ります。
弊所の弁護士は、ご依頼者様のご希望をできる限り実現するため、ご依頼者様に寄り添って、法的アドバイスや相手方との交渉、調停・訴訟の手続きを代理いたします。

借金問題・債務整理

多額の借金を抱えてしまった方の再出発のため、ご依頼者様の状況に応じ、「任意整理」「自己破産」「個人再生」から適切な方法をご提案して再出発のお手伝いをいたします。

当事務所では、個人や会社の破産申立て、個人再生申立ての件数は合計100件を超える実績を有します。
また、日本国内でも年間約300件申し立てられるのみである、株式会社の特別清算申立てを行った実績が有るなど、借金問題の解決に精通しております。
当事務所の弁護士は、裁判所より、個人や法人の破産申立ての破産管財人、個人再生委員に多数選任されるなど、公的機関からの信頼も篤いです。
このように、当事務所は、借金問題の様々な業務に通じており、事案に応じて、借金問題の解決及びアドバイスを行うことが可能です。
借金問題にお困りの場合、ぜひ当事務所までご連絡をいただければと思います。

特に、住宅ローンを支払い続けていて「家」を残したいけど、住宅ローン以外の借金が多くて返済に苦しんでいる場合には、「家」を残すための手続として「個人再生」がオススメです。
「個人再生」は、法律に則って、ご自宅を残すための住宅ローンを支払いながら、住宅ローン以外の借金を適正な額に減額できる手続です。
当事務所では、個人再生の申立てを多数回行っておりますし、裁判所より、個人再生委員に多数回選任されるなど、個人再生手続での実績を多数持っています。
ご家族との生活を安定させるため、住宅を残して借金問題を何とか解決したい方は、ぜひ当事務所までご連絡をいただきたいと思います。
借金問題は、必ず解決できます。お困りの方はぜひご連絡ください。

交通事故

ご依頼者様が交通事故で被ったご不安を一日でも早く取り除き、事故前に過ごしていた生活を取り戻せるよう、当事務所では、交通事故の発生直後から、弁護士が代理人として迅速に対応致します。
お怪我の治療が完了した後は、弁護士が一貫して、損害賠償額の算定・請求も行います。ご依頼者様の意向を確認しながら、代理人として活動いたします。
示談交渉段階から、入通院慰謝料や休業損害については、満額100%の回収を目指して解決を図ります。
示談段階で、相手方より低額な和解案を提示された場合、弊所では、裁判の提起、あるいは交通事故紛争処理センターへの申立てを行うこととしています。
解決事例にも挙げてありますが、当事務所では、多くの交通事故事例を取り扱っており、過失割合を逆転させた解決事例もございます。
また、保険会社の弁護士費用特約をご利用いただくことで、ご依頼者様に弁護士費用をご負担いただかずに事案を解決できますので、ご安心いただければと思います。
事故直後の示談交渉から損害賠償請求、訴訟手続など、交通事故の処理に関する一切については、当事務所の弁護士へお任せください。

相続・遺産分割・遺言

遺産相続はお互いに感情的になりやすく、親族の間で激しい争いに発展してしまうことも少なくありません。
当事務所では、法律に従った適切な解決を図るべく法的アドバイスを行い、他の相続人との交渉や調停・訴訟の手続きを代理いたします。
また、もしものときのために遺言書を作成したいという方のご相談も承っております。

未払い残業代、不当解雇、パワハラなどの労働問題(従業員向け)

会社が、残業代が支払われずに未払い残業代を請求すべき案件、正当な理由なくリストラなどで安易に解雇を行う案件、従業員にパワハラ・セクハラを強いる案件は、残念ながら少なく有りません。
このように、従業員、パートタイマー、アルバイトの皆さまの権利が十分に守られていない事例は、常日頃から発生しています。
当事務所では、未払い残業代、不当解雇、パワハラ・セクハラといった、従業員の皆さまに発生した労働問題を解決する法的手段をまずは丁寧に説明いたします。
そして、ご依頼者様のご希望を踏まえて、事案に応じた適切な法律上の解決方法を提案し、ご意向を確認しながら、迅速かつ適切な事件処理を行います。
解雇されたけどどこに相談すればよいのか分からない、未払い残業代を支払ってもらえない、職場でのパワハラに悩んでいるという方は、弊所までぜひお問い合わせください。